2012年03月09日
『 第2回全国地域再生サミット 』 ③
しばらく間が空いてしまいましたが、『第2回全国地域再生サミット』の
続きをお届け致します
さて、交流会も寒さに負けず、益々熱を帯びて参ります!
歌謡ショーと大道芸が終了し続きまして、今回のイベント主催者の
NPO法人全国元気まちづくり機構理事長の野尻博様によるワンマン
オーケストラの始まりです!
※ この寒さの中でも、野尻理事長の軽快なトークと魂を込めたサウンドで
参加者の皆様も引き込まれていきます!
野尻博理事長はまちづくり活動と同時に、大道芸人・作芸人磨心(さうんどましん)
として、日本全国各地での公演をはじめ、世界各国でも公演をなさる、日本を代表す
るエンターテイナーなのです!
(有限会社作芸人磨心事務所のHPはこちら→http://www.daidougei.jp/)
いよいよ交流会も大詰めです。
次は、心の灯りコンサート!中谷あつこ様のピアノの弾き語り!さらには
ロウソク1000個による未来へのメッセージ・キャンドルタワーもお目見えです!
※ 『 未来への絆 』 とロウソクで形作っています
※ ロウソクを灯したキャンドルタワーです!
※ マイクの音が出ないなどのハプニングにも負けず、
素晴らしい歌声!本当に心に響くコンサートでした!
そして、クライマックスは花火!!
澄んだ夜空に光輝く花火がとても綺麗に映えていました
ということで、初日の日程が終了です
16時半頃に到着してから、21時過ぎの終了時間まで約5時間・・・
ずっと外にいたせいか、身体は冷え切ってしまいましたが、この後
秋神温泉旅館の温泉でしっかり温まり、すぐに復活
夜は、全国各地からお集まりの参加者の皆様と熱く語り合い
本当に有意義なイベント初日でした!
まだまだつづく・・・ヾ( ´ー`)ノ~
続きをお届け致します
さて、交流会も寒さに負けず、益々熱を帯びて参ります!
歌謡ショーと大道芸が終了し続きまして、今回のイベント主催者の
NPO法人全国元気まちづくり機構理事長の野尻博様によるワンマン
オーケストラの始まりです!
※ この寒さの中でも、野尻理事長の軽快なトークと魂を込めたサウンドで
参加者の皆様も引き込まれていきます!
野尻博理事長はまちづくり活動と同時に、大道芸人・作芸人磨心(さうんどましん)
として、日本全国各地での公演をはじめ、世界各国でも公演をなさる、日本を代表す
るエンターテイナーなのです!
(有限会社作芸人磨心事務所のHPはこちら→http://www.daidougei.jp/)
いよいよ交流会も大詰めです。
次は、心の灯りコンサート!中谷あつこ様のピアノの弾き語り!さらには
ロウソク1000個による未来へのメッセージ・キャンドルタワーもお目見えです!
※ 『 未来への絆 』 とロウソクで形作っています
※ ロウソクを灯したキャンドルタワーです!
※ マイクの音が出ないなどのハプニングにも負けず、
素晴らしい歌声!本当に心に響くコンサートでした!
そして、クライマックスは花火!!
澄んだ夜空に光輝く花火がとても綺麗に映えていました
ということで、初日の日程が終了です
16時半頃に到着してから、21時過ぎの終了時間まで約5時間・・・
ずっと外にいたせいか、身体は冷え切ってしまいましたが、この後
秋神温泉旅館の温泉でしっかり温まり、すぐに復活
夜は、全国各地からお集まりの参加者の皆様と熱く語り合い
本当に有意義なイベント初日でした!
まだまだつづく・・・ヾ( ´ー`)ノ~
2011年10月19日
活 動 内 容
■ 講 師 派 遣
● 各種健康教室・各種健康講演会講師派遣
(水中運動・ストレッチ体操・食育・アロママッサージ・経絡マッサージ等)
● 生きがいづくり講座講師派遣
(パーソナルカラー教室・旅行の楽しみ方教室・絵手紙教室等)
___________________________________
■ イ ベ ン ト 開 催
● 健康イベント・仲間作りイベントの開催
(タラソテラピー体験・似顔絵教室・ハム作り体験等)
● メンタルストレスカウンセリング無料体験
___________________________________
■ 健康関連教育・資格認定事業
● メンタルストレスカウンセラー・インストラクター育成事業
● 「 ポノポノ式水中運動 」 インストラクター育成事業
● 「 ポノポノ式適食 」 インストラクター育成事業
● 「 ポノポノ式体操 」 インストラクター育成事業
___________________________________
■ メンタルストレスカウンセラーサポート
● 継続教室
(予防医学・カウンセリング技術・事例研究等)
● 機関紙発行
___________________________________
■ プログラム研究開発
● 「 ポノポノクラブ 」 健康情報誌発行
● 「 ポノポノクラブ 」 健康・生きがい研究所事業
● 「 ポノポノクラブ 」 健康関連書籍発行
___________________________________
★ 医療費削減プロジェクト
● カウンセラーが、一名一人ずつ健康カウンセリングモニターを担当し、
一年間の医療費の状況をモニターしていき、その結果を論文にて
近隣市町村へ報告。
相談医として、仁愛内科医院院長(つくば) 黄勝世 先生
● 各種健康教室・各種健康講演会講師派遣
(水中運動・ストレッチ体操・食育・アロママッサージ・経絡マッサージ等)
● 生きがいづくり講座講師派遣
(パーソナルカラー教室・旅行の楽しみ方教室・絵手紙教室等)
___________________________________
■ イ ベ ン ト 開 催
● 健康イベント・仲間作りイベントの開催
(タラソテラピー体験・似顔絵教室・ハム作り体験等)
● メンタルストレスカウンセリング無料体験
___________________________________
■ 健康関連教育・資格認定事業
● メンタルストレスカウンセラー・インストラクター育成事業
● 「 ポノポノ式水中運動 」 インストラクター育成事業
● 「 ポノポノ式適食 」 インストラクター育成事業
● 「 ポノポノ式体操 」 インストラクター育成事業
___________________________________
■ メンタルストレスカウンセラーサポート
● 継続教室
(予防医学・カウンセリング技術・事例研究等)
● 機関紙発行
___________________________________
■ プログラム研究開発
● 「 ポノポノクラブ 」 健康情報誌発行
● 「 ポノポノクラブ 」 健康・生きがい研究所事業
● 「 ポノポノクラブ 」 健康関連書籍発行
___________________________________
★ 医療費削減プロジェクト
● カウンセラーが、一名一人ずつ健康カウンセリングモニターを担当し、
一年間の医療費の状況をモニターしていき、その結果を論文にて
近隣市町村へ報告。
相談医として、仁愛内科医院院長(つくば) 黄勝世 先生
2010年10月13日
ポノポノクラブへようこそ!
このホームページを開いてくれた皆様へ…
この度私達は「今の日本にどうしても必要ある!」という熱い思いで、岡田繁雄先生を中心に繋がった仲間達と共に、『NPO法人 ポノポノクラブ』を立ち上げました。
活動内容は、現代人の健康を考えたとき、心のケアの必要性を感じ、メンタルストレスカウンセラー及びインストラクターを養成し、メンタルストレスシートによるカウンセリングをするとともに、水中運動、食育、経絡・アロママッサージ等、家庭でできる健康維持の方法を、楽しく、無理なく広げていくことが基本的な活動となっています。
これからは、高齢化社会により、医療費削減のため、健康は、自己責任の時代になってきています。したがって、健康に生きる知恵ばかりでなく、旅行(温泉・タラソテラピ-体験)、絵手紙や似顔絵、パーソナルカラー教室、お料理教室等、いろいろなことを通して、生きがい作り、仲間作りも考えています。
当会への入会方法は、メンタルストレス・カウンセラー講座を受講していただき、考え方や趣旨をご理解いただいて、入会していただいていますが、講座の前に体験を希望される方は、月に1度、会員のための勉強会(無料)を、県内3ヶ所で開いておりますので、どうぞ勉強会にご参加され、当会を身近に感じていただければと思います。「ぜひ、体験にご参加を!」
※勉強会などの予定はスケジュールページに掲載しています。
『ポノ』は、バランスを意味するハワイ語です。常に心のバランスを大切に、多くの方々と幸せを分かち合っていきたいと思います。皆様のご参加を心からお待ちしております。
この度私達は「今の日本にどうしても必要ある!」という熱い思いで、岡田繁雄先生を中心に繋がった仲間達と共に、『NPO法人 ポノポノクラブ』を立ち上げました。
活動内容は、現代人の健康を考えたとき、心のケアの必要性を感じ、メンタルストレスカウンセラー及びインストラクターを養成し、メンタルストレスシートによるカウンセリングをするとともに、水中運動、食育、経絡・アロママッサージ等、家庭でできる健康維持の方法を、楽しく、無理なく広げていくことが基本的な活動となっています。
これからは、高齢化社会により、医療費削減のため、健康は、自己責任の時代になってきています。したがって、健康に生きる知恵ばかりでなく、旅行(温泉・タラソテラピ-体験)、絵手紙や似顔絵、パーソナルカラー教室、お料理教室等、いろいろなことを通して、生きがい作り、仲間作りも考えています。
当会への入会方法は、メンタルストレス・カウンセラー講座を受講していただき、考え方や趣旨をご理解いただいて、入会していただいていますが、講座の前に体験を希望される方は、月に1度、会員のための勉強会(無料)を、県内3ヶ所で開いておりますので、どうぞ勉強会にご参加され、当会を身近に感じていただければと思います。「ぜひ、体験にご参加を!」
※勉強会などの予定はスケジュールページに掲載しています。
『ポノ』は、バランスを意味するハワイ語です。常に心のバランスを大切に、多くの方々と幸せを分かち合っていきたいと思います。皆様のご参加を心からお待ちしております。